
保湿


月末
今日は、7月29日金曜日。 土日お休みを頂いているYu-kiは、今日が月末です。 例年、7、8月はご注文が少なくなるのですが、 今月はその傾向がありませんでした。 ずっとYu-kiをご愛用頂いているお客様や...

汗とお肌の関係
汗はお肌にとって「いい」?「悪い」?汗をかく季節を前に、学ぶ機会になれば幸いです。 汗の役割 最も重要な役割は、体温の調節機能。加えて、毛穴に詰まった古い角質や汚れなどの老廃物を汗と一緒に排出する役割もあります。 汗をか...

大人の日焼け止め対策には「保湿」が重要
紫外線には、1年を通して降り注ぐUVAと、5~8月にかけてピークとなるUVBの2種類があります。 波長が長いUVAは、肌の奥深くまで到達し、シミやシワの発生など、じわじわと肌に様々な影響を及ぼします。 一方のUVBは、エ...

年齢と乾燥
最近、私の周りで、 「足の脛(すね)や背中、腕の乾燥がひどくて、カサカサしてすぐ掻いてしまう(>_<)」 という声を多く聞くようになりました。 以前、母や姉も同じようなことを言っていたので、 「...

肌荒れのしくみ
今日は、「肌荒れのしくみ」について書きます(^^) どうして、肌荒れは起こるのか? 肌の一番奥には、基底層というところがあって、 そこでは細胞分裂が盛んに行われていて、角化細胞という細胞がどん...

オイルで潤いとツヤのあるふっくら肌へ
天然の保湿成分『皮脂膜』。 ハリとツヤのある美肌には欠かせないものですが、その分泌量は30代から徐々に減少し、特に40代以降は一気に減少します。 次のような方は皮脂量が不足しているサインです。 ☑普段通りの...

洗顔後
先日、美容知識が豊富なことで有名な、ある芸能人のYouTubeを見ていたら、 「私は顔を洗ったらタオルで拭きません。濡れたままの状態で化粧水をつけます」 続けて、 「顔を洗った直後からどんどんお肌の水分は蒸発していきます...

年齢肌こそ保湿
私は、もともとオイリー肌なのですが、 40代半ばの更年期に入った頃から、肌の乾燥を感じるようになりました。 加齢は、乾燥を引き起こす、保湿力低下の大きな一因です。 加齢によって、肌の角質細胞にある皮脂など、潤いを保つ成分...

クレンジングで肌は変わる
昨日、お電話でご注文を頂いたお客様から、次のようなお言葉を頂いたそうです。 マスクを付けるようになって、赤いポツポツができたり肌荒れに悩まされるようになった。 そんな中、Yu-kiのトライアルセットを注文してみた。 特に...