にんにく
エミリーが風邪をひきました。 昨日の朝から、鼻はグスグス、時折咳をしていましたが、 夕方ふと顔を見ると、 酔っぱらったかのように、真っ赤な顔をしています! 本人は、「ブランコで焼けた」と言い張るのですが、 (昨日のお昼、...
エミリーが風邪をひきました。 昨日の朝から、鼻はグスグス、時折咳をしていましたが、 夕方ふと顔を見ると、 酔っぱらったかのように、真っ赤な顔をしています! 本人は、「ブランコで焼けた」と言い張るのですが、 (昨日のお昼、...
毎年この時期になると、 肌の不調で悩まれているお客様のお声が届きます。 HPのご挨拶に書かせて頂いている、 私の肌が魚のうろこのようにボロボロになった経験も、 4月中旬から5月にかけてのことでした。 肌がよ...
今日のお昼前、新元号が発表されました。 令和。 日本最古の歌集;万葉集の梅花の歌から引用された、とのこと。 248番目の元号で、5月1日に改元されます。 発表があったのが、11時40分頃だったと思いますが、...
今日は、3月29日金曜日。 業務的には、今日が月末です。 今月も、新しいお客様、いつもご愛顧頂いているお客様、 いつも口コミ等で応援をしてくださるお客様、等々、 たくさんのお客様と繋がらせて頂き、 心から、ありがとうござ...
今の時期の福岡は、言うなればトリプルパンチを受けます。 「花粉」に「黄砂」に「PM2.5」 今日は、気温も高く朝から晴れていたので、 2階の全部屋の窓を全開にしたところ、 たちまちエミリーは咳き込み、私のの...
今日の新聞を読んでいると、 日本の野球について、太めの男性が対談している記事と画像がありました。 ぱっと見て、次の紙面にいったあと、 「あれ?」と思って戻ってみると、 太めの男性と思ったのは、野茂英雄さんでした。 &nb...
新元号が4月1日に発表されますね。 そもそも元号を使い始めたのは中国で、 世界中で今でも使っているのは日本だけ、とのこと。 そうだったんですね。 しかも、これまでの元号は全て中国の古典から選ば...
先日、ある業者さんとの約束で、 大きな段ボール1箱を、 福岡空港国際線の宅配便カウンター宛に届けなければいけませんでした。 3月20日の着指定だったで、遅くとも前日の19日には 宅配会社へ持ち込み出荷をしな...
Yu-kiの朝はお掃除から始まります。 事務所内だけでなく、 事務所の外回りも、かるく箒で掃いたり、ごみを拾ったりします。 枯葉や何かの紙切れや、子供が落としたのかキャラクターものの何か(笑)等、 時々落ち...
先週末は、心も身体も、ゆ~ったりと過ごしました。 土曜日は、穏やかな日差しに誘われて、 今読んでいるお気に入りの本「新章 神様のカルテ」を携えて、 大好きなカフェに、ランチを兼ねて♪ 窓際の席...