肌老化の80%は、紫外線による『光老化』が原因とも言われていて、シミやシワだけでなく、たるみの原因にもなります。
ノーメイクの日こそ、日焼け止めを塗ってしっかりガードすることが大切です。
紫外線の影響は年中です(;’∀’)
・紫外線は春夏だけでなく、一年中降り注いでいます。
・曇りの日でも大半の紫外線が地表に届くため、油断は禁物。

室内でも紫外線対策が必要なわけ
ノーメイク時は紫外線による直接的なダメージをより受けやすくなります。
特に、波長の長い紫外線UVAは、窓ガラスも通過して肌へのダメージを日常的に蓄積させます。
窓辺では屋外のUVAの約80%が室内に入り込み、さらに床や壁などに反射して広がります。

どんな日焼け止めを選ぶべき?
肌への負担を考え、軽いテクスチャーのものや保湿効果のあるタイプを選ぶと、スキンケアの延長として快適に使えるかもしれません。
また、紫外線吸収剤ではなく紫外線散乱剤(ノンケミカルタイプ)を選ぶと、敏感肌の方にも優しいです。
ノーメイクの日も、日焼け止めはマストアイテムです。
毎日のスキンケアルーティーンとしてぜひ取り入れてみてくださいね!