私は、普段は穏やかですが、
腹が立つと止められなくなる傾向がありました。(過去形です。)
私が腹を立てることが多いパターン。
1.私のことを理解してくれていないと思う時。
2.相手の言動が理不尽だと思う時。
ほぼ、これに集約されます。
でも、腹を立てると、その後いいことないんです。
流れが悪くなる、というか、自分の気持ちもドロドロ~となるし、
その後会う人も起こることも、ドロドロ~に引っ張られて嫌なことが起こりがちになります。
50数年生きて、最近やっと気づいた(気付かされた)事は、
何事も自分次第。
自分の思い方次第で、どうにでもなる。
1.私のことを理解してくれていないと思う時。
→理解してくれるように真摯に話をして、或いは誤解を解いて、それでもダメだったら、
「その人がどう思おうと私の人生には関係ないもん」と思う(笑)。
2.相手の言動が理不尽だと思う時。
→「相手に腹を立てている」というよりも、「相手によって腹を立てている自分」に気付くと、
これまた「その人がどう行動しようと、どう言おうと、私の人生には関係ないもん」と思う。
自分を主体に置くと、あまり腹も立たなくなる。
ということがわかりました(^_-)-☆
自分の人生に関係がある時には、しっかり向き合って対処すべきですが、
日常起こる腹が立つorイラッとするほとんどは、自分以外のことが主体になっていて、
それに影響を受けている自分が起こす反応です。
主体を自分に置くとあまり腹も立たなくなるようです。
昔の私は、
「腹を立てて言い放つ事」が「毅然とした格好いい態度」と勘違いしていた時期もありました。
これからの人生は、
「にこやかに」いきます(^_-)-☆
~けいこ